×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ありがたいことに中華のランチをご馳走になった。
秋の贅沢御膳。1日20食限定。
会社の近くの店で、私は午前中のみの勤務だったので
ご馳走してくれた人(何度か登場のサイダさん(仮名))は半休を取った。
理由は、せっかく美味しいランチを食べるのだから
ゆっくりと味わいたいし、なんだったらランチビールも
ということで。
人気店で、ランチ時は長蛇の列が普通なので
予約を受けてくれる時間の1時を予約して出かけた。
まず前菜の盛り合わせ。
サンマ、サツマイモの甘煮と青菜
レンコンのきんぴら、よだれ鶏。
鶏は私の好みの味でなかったので
サイダさんに2/3を食べてもらい
このタレをサンマにかけて食べる。
内臓の苦みが香辛料で消える。
そしてサイダさんはここでランチビールを注文。
主菜は牡蠣ときのこのオイスターソース炒め。秋だ。
周りのピーマンのような赤いのは唐辛子。
これはちょっと齧っただけで、食べないことにする。
なめこのスープとこの店の名物、麻婆豆腐。
麻婆豆腐は豆鼓を使ったもので、すこし辛い。
ご飯が進む。
一口の量がやたら多いサイダさんにつられて
私もゆっくり味わう感じはなく、どんどん食べる。
せっかくの贅沢御膳だから、もう少しゆっくり食べようよ。
デザートにはピカンナッツの飴がけと杏仁豆腐。
ピカンナッツも美味しく、杏仁豆腐はとろりと濃厚。
それよりも特筆すべきはこのお茶。
甘さと爽やかさのある香りと味。
今まで飲んだことのない美味しさにびっくり。
あまりにもおいしかったものだから
店の兄さんを呼んで訊く。
「素晴らしく美味しいお茶ですが、なんですか?」
「あー、それはライチ紅茶で僕も大好きなんです!」
ライチ紅茶とは、予想もつかなかった。
この店の仕入れは中華街あたりか?
何にしても、わざわざデザートだけに出てくるものだから
安いものではないに違いない。
あまりにもおいしかったので、ネットで調べて
いくつか試してみよう、と決心した。
そういうことがあり、相手がサイさんということもあり
さらにご馳走になった、というこで、とても楽しいランチだった。
秋の贅沢御膳。1日20食限定。
会社の近くの店で、私は午前中のみの勤務だったので
ご馳走してくれた人(何度か登場のサイダさん(仮名))は半休を取った。
理由は、せっかく美味しいランチを食べるのだから
ゆっくりと味わいたいし、なんだったらランチビールも
ということで。
人気店で、ランチ時は長蛇の列が普通なので
予約を受けてくれる時間の1時を予約して出かけた。
まず前菜の盛り合わせ。
サンマ、サツマイモの甘煮と青菜
レンコンのきんぴら、よだれ鶏。
鶏は私の好みの味でなかったので
サイダさんに2/3を食べてもらい
このタレをサンマにかけて食べる。
内臓の苦みが香辛料で消える。
そしてサイダさんはここでランチビールを注文。
主菜は牡蠣ときのこのオイスターソース炒め。秋だ。
周りのピーマンのような赤いのは唐辛子。
これはちょっと齧っただけで、食べないことにする。
なめこのスープとこの店の名物、麻婆豆腐。
麻婆豆腐は豆鼓を使ったもので、すこし辛い。
ご飯が進む。
一口の量がやたら多いサイダさんにつられて
私もゆっくり味わう感じはなく、どんどん食べる。
せっかくの贅沢御膳だから、もう少しゆっくり食べようよ。
デザートにはピカンナッツの飴がけと杏仁豆腐。
ピカンナッツも美味しく、杏仁豆腐はとろりと濃厚。
それよりも特筆すべきはこのお茶。
甘さと爽やかさのある香りと味。
今まで飲んだことのない美味しさにびっくり。
あまりにもおいしかったものだから
店の兄さんを呼んで訊く。
「素晴らしく美味しいお茶ですが、なんですか?」
「あー、それはライチ紅茶で僕も大好きなんです!」
ライチ紅茶とは、予想もつかなかった。
この店の仕入れは中華街あたりか?
何にしても、わざわざデザートだけに出てくるものだから
安いものではないに違いない。
あまりにもおいしかったので、ネットで調べて
いくつか試してみよう、と決心した。
そういうことがあり、相手がサイさんということもあり
さらにご馳走になった、というこで、とても楽しいランチだった。
PR
コメントをどうぞ。
プロフィール
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
凝り性なのでいろいろ
自己紹介:
ミモザは枯れてしまい、箱に乗る猫ももういない。それでも花壇は四季折々の表情を見せ、猫はなし崩しに増えて日々騒々しい。人生、なかなか思ったようにはいかない。
ブログ内検索