忍者ブログ
箱乗り猫Ⅱ
何気ない日々の中に美しいものは潜んでいる
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝晩めっきり涼しくなってきた。
とはいうものの、金曜日はまた猛暑の予報。

でも吹く風は秋の風だ。

秋風と一緒に従姉から葡萄が届いた。



すっごく厳重にエアパッキンが詰まっている。




さらに、一房ずつ薄紙にくるまれて。

シャインマスカットとゴルビーを送る、と
連絡があったので、楽しみに待っていた。
近所のヨーカドーで葡萄を見かけても
買わずに我慢した。
本場の葡萄の方が美味しいに決まっているし
新鮮なのだ。軸が緑色の具合で新鮮さがわかる。




自宅用なので、味重視で送ってもらったので
葡萄としての形はいまいち、ということだが
食べるにも何の問題もない。
贈答の立派な形の葡萄よりも、こちらの方が美味しい気がする。

新型コロナの影響で、葡萄の季節のいとこ会も中止になった。

いとこ同士も年々年老いていく。
当たり前のことなので、それはしょうがない。
来年こそは、また葡萄の里で集まりたいものだ。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
凝り性なのでいろいろ
自己紹介:
ミモザは枯れてしまい、箱に乗る猫ももういない。それでも花壇は四季折々の表情を見せ、猫はなし崩しに増えて日々騒々しい。人生、なかなか思ったようにはいかない。
最新記事
リンク
ブログ内検索

19  20  18  17  16  15  14  13  12  11  10 
学習する 石だたみの街
忍者ブログ [PR]